SSブログ
  [節約~生活の知恵]

シャワーの水漏れをDIYで修理する

みなさん、こんにちは。 本日は、我が家のシャワーの水漏れを直したので、紹介がてら記事にさせてもらいます。

水漏れするシャワー.png

水漏れをしているのは、風呂場のシャワーです。 このシャワー。蛇口が緩いのか、目一杯強く締めないと止まりません。

そこで今回は、エンジニアらしくDIYして自分で直しました。折角なので、レクチャーしたいと思います。


1.シャワーが水漏れする原因と対策

シャワーのタイプ.png

今回、修理したのは上記写真の蛇口です。お湯の蛇口(左)が緩んで、水漏れをおこしています。

水漏れの原因は、パッキンの劣化です。ゴム製のパッキンが長年使われてきたせいで、緩んでしまっているのです。強く締めないと、シャワーから水が流れ続けます。

そこで、パッキンを交換してやれば、水漏れは止まります。

修理の手順は、ざっくり以下の通りです。

  • 水道管の元栓を締める。
  • 蛇口をはずす。
  • 中のコックを取り出す。
  • パッキンの種類を確認する。
  • (必要なら一度元に戻して)パッキンを買出しにいく。
  • もう一度分解。パッキンを交換。
  • 組み立て直す前に、シールテープをねじに巻く。
  • 蛇口を取り付けなおして、水道管の元栓を開ければOK。

2.水漏れ修理の前に準備するもの

修理の前に、道具と部品の準備が必要です。必要なものは、以下の通りです。

(1)工具

シャワーの修理に必要な工具.jpg

左から順に、

  • モンキーレンチ
  • プラスドライバー
  • 精密ドライバー

です。

精密ドライバーは、蛇口のシールを空けるのに使います。カッター刃のような薄い金属板で代用しても構いません。

(2)水道管の補修パーツ

水道管の補修パーツ.png

今回交換したのは、パッキンとOリングです。両方とも、ホームセンターで売っていました。大体、2~300円あれば買えます。

(3)止水材(シールテープ)

シールテープ.jpg

シールテープと呼ばれる止水材です。ねじ溝からの水漏れを防ぎます。使い方は、後述します。値段は、100円もしません。

3.シャワーの水漏れ修理実践編

では、我が家の修理の記録を公開しましょう。

(1)水道管の元栓を閉める

うちのマンションは、玄関外に水道管の元栓がありました。

水道管の元栓(コック).jpg

写真の元栓をひねれば、家中の水が止まります。これをしないと、蛇口を外した瞬間に、水が吹き出ます。トイレや台所の水も止まってしまうので、家の人には一声掛けたほうがいいでしょう。

(2)蛇口のふたを外す

お風呂場の蛇口は、大抵の場合、ふたでねじが隠されています。まず、これを外しましょう。

蛇口のふたを外す.png

マイナスの精密ドライバーをふたの間に挟んで持ち上げます。

(3)蛇口のねじと蛇口を外す

蛇口を外す.jpg

プラスドライバーで蛇口を止めているねじを外します。蛇口を左手で押さえ、右手でねじを緩めます(左回し)。

(4)レンチでコックを外す

蛇口を取ったら、次に中の弁(コック)を取り外します。

蛇口の部品を分解する.png

弁もねじで取り付けられています。ねじ止めを外すために、レンチを使います。長年使っているとさび付いていることもあります。そのときは、大型のレンチで開けてやる必要があります。

シャワーの蛇口の中身.png

中の部品を取り出します。うちのシャワーは、上の写真の感じのものでした。

(5)パッキンを交換する

弁とパッキン.png

劣化したシャワーのパッキン.png

我が家の蛇口は、上のタイプのパッキンを使っていました。これを交換します。

実際には、中のパッキンのタイプを確認しておく必要があるので、買出しの前に一度分解する必要があります。

(6)Oリングを交換する

シャワーに使うOリング.png

ついでなので、古くなったOリングも交換してやりました。

(7)シールテープを巻く

シールテープ.jpg

ここで、シールテープ(止水材)の登場です。

シールテープというのは、ねじに巻くタイプの止水材です。これを巻かずにねじ締めしても、ねじの溝から水が漏れ出します

シールテープの巻き方.png

上の写真のように巻いてください。1周~2週巻けば十分です。

(8)組み立て直して水を出してみる

元の通りに組み立てなおして、シャワーを出してみます。

このとき、シールテープがうまく巻けていないと、今度は蛇口から水漏れします。蛇口の水漏れがないか確認しましょう。

蛇口から水漏れがないことを確認.png

水漏れがなければ修理完了です。


という訳で、シャワーの水漏れ修理をレクチャーしてみました。

ちなみに、水道業者さんに頼むと8000円くらいかかるそうです。だったら、シャワーの水漏れくらい、自分で直した方がお得ですね。今回はシャワーでしたが、台所の蛇口や洗面台も同じ手順でいけます。

以上、お得な生活の知恵でした。


ハピタスはこれくらい儲かります
ハピタスへの登録は、下のバナーからどうぞ(登録無料)。 いまなら、紹介ポイントもらえます。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

この記事をお気に召したら、1クリックだけお願いします。
ブログのランキング維持にご協力ください。
にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ
にほんブログ村


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。